座席表
大ホール客席
座席数
- 1階529席
- 2階1,079席
- 3階400席
※車いすスペース12席
アリーナ型ヴィンヤード形式
客席がステージを囲み、各ブロックが段々畑のように見えることから、「ヴィンヤード(ブドウ畑)形式」と呼ばれています。
				演奏者と一体感が味わえ、ホール全体が一つの楽器のように感じられます。
大ホール客席からのステージの見え方
図の上の番号を押すと客席から見た際の写真を表示します。
右上のカメラマーク付近を押すとパイプオルガンの写真を表示します。
- 段差が少ない席 
 (段差がなし / もしくは1,2段の昇降が必要)
- 通路 
- エレベーター 
- トイレ(女性用) 
- トイレ(男性用) 
- 1階 
- 2階 
- 3階 
※2、3階席の場所によっては、ステージの一部が見切れたり、落下防止の手すりが視界に入る可能性があります。
※ホール外(Kitaraチケットセンター横)にもトイレがあり、開場前でもご利用いただけます。
各ブロックの特徴
- 
									1階席ステージに近く、迫力ある音と臨場感を味わうことができます。  
- 
									Pブロックステージに近く、Podium(ポディウム)=指揮者が見えるという意味の通り、指揮者の表情をじっくりと見ることができます。  
- 
									LA・RAブロック2階席の中では比較的ステージに近く、演奏を間近に感じられます。Pブロックに近づくにつれ、オルガン演奏の様子をより近くで見ることができます。  
- 
									CB・LB・RBブロックステージ全体を眺めながら、クリアな音と臨場感を味わうことができます。  
- 
									CCブロックホールの中では高い位置にあり、オルガンや合唱の響きを正面から感じることができます。  
- 
									LC・RCブロックホール全体を見渡せ、まろやかな優しい音を楽しむことができます。  
小ホール客席
座席数
- 1階343席
- 2階110席
※車いすスペース6席(1階)
シューボックス形式
音楽ホールでは伝統的な形式。椅子が交互になっているので前の人と重なりにくい座席配置です。どのお席でもまろやかな優しい音を楽しむことができます。
小ホール客席からのステージの見え方
図の上の番号を押すと客席から見た際の写真を表示します。
- 通路 
- トイレ(女性用) 
- トイレ(男性用) 
- 1階 
- 2階 
※多目的トイレ(札幌式)もあります。
・男性用:10箇所+4室 ・女性用:15室
・共用多目的トイレ:2室
エレベーターは1階席までご利用いただけます。
2階席は階段をご利用いただく必要があります。
※2階席の場所によっては、ステージの一部が見切れたり、落下防止の手すりが視界に入る可能性があります。
 
			 
			 
            



